支払い方法やメリット・デメリット

「nanaco」はセブンイレブンが運営する電子マネーです。「nanaco」を使えば、税金をクレジットカードで払ってポイントに代えることができます。手数料がかからないことや使い勝手を考えるとかなりメリットの大きい方法で、特に「nanaco」ユーザーの方は必見です。

電子マネー「nanaco」で税金を払う方法とは?

コンビニで取り扱っている「代金収納サービス」という言葉は、聞いたことがあるのではないでしょうか。電気・水道・ガス・電話などの料金を支払うための振込票をコンビニに持っていけば、銀行や郵便局まで行かなくても24時間いつでも料金の支払いをすることができるしくみです。

同じ方法で、税金を納めることもできます。納付書をコンビニのレジまで持参し、納付書にある金額を支払います。原則として支払い方法は現金のみですが、セブンイレブンでは電子マネー「nanaco」でも支払うことができます。

電子マネーで支払いをするだけではポイントは付きませんが、チャージ(入金)する時にポイントが付きます。

「nanaco」は前もって現金やクレジットカードでチャージをしておかないと使えません。その際クレジットカードを使えば金額に応じてポイントが付きます。

つまり、「nanaco」を使うことによって「間接的に」税金のクレジットカード払いができるのです。

納税の流れは以前とほぼ同じ!

税金を支払うために新しいシステムの使い方を覚えたりするのはちょっと抵抗がある人が多いと思います。しかし、電子マネー「nanaco」を使った税金のクレジットカード払いは作業の流れは従来とほとんど変わりありません。自治体から郵送されて来た納税通知書をコンビニに持っていくだけです。納税書や領収書もその場で手に入ります。

手続きの流れ
納付までに具体的な流れはこちらです。

自治体から納付通知書を受け取る

「nanaco」に必要な金額をクレジットカードでチャージ  ※ポイントはここで付く!

セブンイレブンのレジで納付書を提示

支払いを「nanaco」でおこなう

「Yahoo!公金支払い」や自治体の納税システムによるクレジットカード払いと異なり、手数料がかからないことも魅力です。バーコードが表記されている納税通知書ならどれでも使えるので、ぜひ活用したいところです。

すべてのカードでポイントが付くとは限らない

大切なのは、「nanaco」にチャージするとポイントが付くタイプのクレジットカードを選ぶことです。「nanaco」が使えるクレジットカードは数多くありますが、チャージでポイントが付くものは限られます。たとえば、主なカードはこちらです。

<チャージでnanacoポイントが付くクレジットカード>

カード名称ポイントが付く国際ブランド年会費ポイント還元率
P-one WizJCB無料0.5%
リクルートカードJCB、VISA無料1.2%
楽天カードJCB無料1.0%
Yahoo! JAPANカードJCB無料1.0%
※上記以外のカードでも可。対象カードや還元率は随時更新されるので注意。

実は、ポイント制度というのはよく変更されるもので、特に電子マネーへのチャージに対するポイント還元率や対象カードはよく変更されます。

チャージポイントをアテにして作ったクレジットカードが途中からチャージはポイント対象外になったり、還元率が下げられたりすることは珍しくありません。

「nanaco」の利用だけを考えてクレジットカードを選ぶのは、リスクのあることだといえるでしょう。

電子マネー「nanaco」で税金を払うメリット・デメリット

「nanaco」による税金のクレジットカード払いのメリット・デメリットをまとめてみましょう。

「nanaco」を利用するメリッ

  • チャージ分のポイントが貯まる
  • 納付手数料がかからない
  • セブンイレブンで納付可能
  • 領収書や納税証明書がすぐ手に入る
  • 国税も納付可能

メリットのうちまだ述べていなかったのは、国税も納められる件ですね。国税は2016年7月現在ではクレジットカード支払いに対応しておらず、「Yahoo!公金支払い」でも納付することはできません。

しかし「nanaco」を使う方法なら間接的にクレジットカードを使うことになるので、バーコードの付いた納付書さえあれば所得税や法人税などの国税もクレジットカード払いが可能です。2017年以降国税もクレジットカードによる支払いができるようにする動きがあるようですが、実現すればあとは手数料と手間の比較になりますね。

「nanaco」を利用するデメリット

  • 「nanaco」を新たに使うには事前登録が必要
  • サービス開始まで時間がかかる
  • 発行手数料300円(税込)が必要
  • チャージでポイントが付くカードの数が限られる
  • チャージに上限額がある

「nanaco」を使った納税の最大の難点は、「現在nanacoユーザー以外の人にはハードルが高い」ことです。

まず、今持っているクレジットカードが「nanaco」のチャージでポイントが付く種類のものでなければなりません。また、対応しているカードを持っていたとしても、まだ使ったことがなければ事前登録が必要です。

これが承認されて使用可能になるまで、7日間から10日間ほどかかります。発行手数料も発生するため、税金を払うためだけに導入するには、少しハードルが高いかなと思います。

チャージできる上限があることも問題です。納税額が大きくない場合は問題ありませんが、「nanaco」は1回にチャージできる上限が5万円なので、それを超える場合は現金との併用で支払うことになります。

いろいろ裏ワザを駆使すれば最大30万円まで支払いが可能なようですが、セブンイレブン店舗まで足を運んだり、何度もチャージ手続きをしたり、1日で終わらなかったりして、正直面倒です。

「nanaco」による税金のクレジットカード支払いは、すでに「nanaco」ユーザーである人にはとてもおすすめです。ちょうど「nanaco」への加入を考えていたという人は、税金の支払いも可能であることも加味して検討してみてもよいでしょう。